全国の高校入試の傾向から今後を予想 |桑名市の塾ミック
土日ともに午前10時~午後6時まで開校し、各種のテスト対策を行いました。
多くの中学生・高校生がテスト勉強に取り組みました。
生徒さんも先生たちも、長時間本当にお疲れさまでした。
ただ、まだテストは続きます、またはこれからです。 今週もまだまだテスト対策です。
さて、昨日は午前中からオンラインセミナーを受講し、2022年の全国の高校入試の傾向を学んでいました。
◆注目の「四分位範囲と箱ひげ図」は 22 道県で出題されました。
三重県でもガッツリ出題されました。
◆中3新出内容の「ダニエル電池」は15 都府県で出題されました。
三重県でも出題されました。
◆共通テストの影響を受けた誘導問題が出題された都道府県も。
「新分野・単元の出題は予想外」と思われた方も多いのでは・・・。
私自身も「今年度は出ない」と思っていたのでそれほど重点的には指導していませんでした。
しかし、昨年秋のセミナーで、入試日前にある県の問題を確認するように言われていたので確認したところ、がっつり出題されていることに驚きました。
そのため、入試前日に受験生全員に「四分位範囲と箱ひげ図」「ダニエル電池」のプリントを配布し学習させました。
この点も逆転合格につながったのではと・・・。
やはり、入試は情報戦です。
(ここからは個人的見解)
🔳意外にも、高校入試は記述式から選択式(マーク式)への移行が進むのではと。
ただ、三重県は中学校の教員の声が反映されやすいので、なかなか難しいような気も。
🔳そうなると問題自体の難易度は上がり、問題数も増え、問題文の文章も増える。
🔳結局は、公立高校入試の共通テスト化が加速する。
これまでの指導では通用しない問題も増えてくるはず。そのため、指導の仕方にも注意するようにしています。
■HPはこちら http://juku-mic.co.jp/
桑名市の個別指導塾micは土日もテスト対策のため開校
今週は通常授業もテスト対策授業に切り替わり、そして自習をするお子さんもグンと増えました。
ただ、新型コロナの感染状況も気にしながら、感染対策をしっかりと行っています。
そしてこの土日も、感染予防対策を行いながら午前中から開校してテスト対策を行います。
①無料テスト勉強会
講師が巡回し質問の対応・指導を行います。中学生だけでなく、高校生も対象にしているためとても人気です。
Ⅰ、【高2・3生対象】
5/14(土):午前10:10~12:30
Ⅱ、【中学生・高1生対象】
5/15(日):午前10:10~12:30
②ミックプラス講座
テスト直前の金・土・日などにテスト対策専用の講座をご用意しています。
有料講座ですが、無料講座とは異なり1対3個別指導なので勉強が苦手なお子さん・正しい勉強法がまだ身についていないお子さんにはとても効果的です。わからないところをしっかりと&じっくりと学べます!
また、お得な料金設定なので、無料講座よりも人気のテスト対策講座です。
ちなみにこの土日の日程は
◆5/14(土)
午後1:30~2:55、午後3:05~4:30
◆5/15(日)
午後1:30~2:55、午後3:05~4:30
③無料自習席でテスト勉強
無料自習席で集中してテスト勉強ができます。土曜日だけでなく、テスト直前の日曜日も使用可能です。テスト前は自習席が大人気です。
この土日は
◆5/14(土) 午前10:00~午後6:00
◆5/15(日) 午前10:00~午後6:00
※1、両日とも塾長が巡回し質問対応・指導致します。
※2、午前中は無料テスト勉強会実施のため、自習席はわずかとなります。
④ ㊙講座開催予定
個人的な話で恐縮ですが、私の健康状態が良くなってきましたので、今回は上記以外にもテスト対策講座を行う予定です。
桑名市の個別指導塾ミックに入塾すると
1、個別指導塾micに入塾する前はテスト期間でもこんな感じ・・・
しかし、きっかけ一つで人は変わります!
2、無料カウンセリングで現在の状況をお伺いしながら、ミックのシステムを説明致します。また進路・学習に関するアドバイス・最適な授業プランのご提案・無料体験授業の設定を致します。そして、実際にミックの授業を体験していただきます。その後ご検討していただき、入塾となります。
3、ミックの個別指導で毎回学校の予習内容を中心に学習します。わからないところはわかるまで、1対3個別指導で丁寧に指導いたします。もちろん、勉強のコツも伝授!
4、無料自習席があるので、授業のない日でも自習席で学習できます。そして、学習習慣と正しい勉強の仕方を身につけていきます。
5、その結果・・・点数UP!!
個別指導塾micのHPはこちら
micの成績が上がるシステム |桑名市の塾ミック
こんにちは、塾長の水谷です。
今日は個別指導塾micの成績が上がるシステムのご紹介。
①ミック独自の点数UP指導法
個別指導塾micでは1対3個別指導により、生徒の「わかる」という状態だけでなく、「できる」まで導く指導を徹底しています。
そしてその指導内容は、
Ⅰ「正しい勉強法」の徹底指導
Ⅱ予習内容の徹底指導
Ⅲやる気UP&勉強量UPの徹底指導
の3つになっています。
点数を上げるために必要な『正しい勉強法』が身につくような授業を行い、学校よりも先の内容を指導します。
そうすることで、学校の授業が理解しやすくなり、学校の授業を受けることで、再度定着させるという「相乗効果」を狙った指導を行なっています。
そして学校の授業が理解できるようになると、勉強に対するモチベーションも高まるため、勉強量UPへ導くという指導を行っています。
②学習習慣を身に付ける自習管理
個別指導塾micでは、上記の内容を確実に定着させるために校舎内に自習席を用意して、自習の促進を行っています。
成績を伸ばしていくためには十分な量の学習が必要となり、それを確保するために自習席を教室内に用意しています。
また、単に自習へ促すだけではなく、必要な場合はそれぞれ生徒の自習を管理し、整った学習環境で正しい勉強法を徹底させています。
そのため、ミックでは『1教科+20点UP』と謡っているように、多くの生徒の成績UPに成功しています。
志望理由書などの評価方法 |桑名市の塾ミック
大学入試の学校推薦型選抜・総合型選抜での小論文などはどうやって評価されるのか。
試験である以上、客観的基準が必要ですが、多くの大学でいわゆるルーブリック評価がなされているようです。
ただ、大学により各観点が異なるため、そのあたりを探りだし、高評価を得ることができる志望理由書を目指します。
その際には各大学ごとの特徴をしっかりと把握する必要があります。
そして私たちの指導では、生徒たちに5つの観点に気をつけて書くように指導しております。
ミックの「志望理由対策講座」では、各大学・学部の特徴に応じて指導しております。
ぜひプロの指導を!
桑名市の個別指導塾ミックから「大学展」のご案内
「中部の私立大学・短期大学 大学展」のご案内です。
大学展は大学・短期大学の広報部門が主催する進学イベントです。
パンフレットだけではわからないことを各大学の入試担当者から直接聞くことができる絶好の機会です。
特に、総合型選抜での受験をお考えの高3生ににおすすめです!
【名古屋会場】事前予約要
日程:5/21(土)10:00~18:00
5/22(日)10:00~17:00
場所:ウインクあいち
【四日市会場】事前予約要
日程:6/5(日)10:00~17:00
場所:プラトンホテル四日市
テストに向けて |桑名市の塾ミック
先週の土曜日に、中学生対象の「学校ワーク無料勉強会」を開催しました。
時間を延長し、たくさんの質問を受けました。
そして、この土日は朝から「無料テスト勉強会」を開催します。
中学生・高1生と、高2・高3生の2グループに分けて行います。
そしてテスト日程が再来週以降の中学校・高校は21日の土曜日に実施致します。
テスト対策も本格化してきましたが、ここでミックのテストへの取り組みをご紹介します。
1、テスト対策授業実施
テストが近づいてくると、各生徒のタイミングをみながらテスト対策授業に切り替えます。
2、無料テスト対策
テスト直前の土曜または日曜日に無料テスト対策講座を実施。講師数名が巡回し、個別に指導していきます。
3、micプラス講座
テスト直前の金・土・日にテスト対策専用の講座をご用意。有料講座ですが、無料講座とは異なり1対3個別指導なのでわからないところをしっかりと&じっくりと学べます!毎回満席必須の人気テスト対策講座です。
4、無料自習席でテスト勉強
無料自習席で集中してテスト勉強ができます。土曜日だけでなく、テスト直前の日曜日も使用可能です。
5、安心の感染症対策 徹底した感染予防対策で、安心して学習できます。 0509